1995年、わたしはアメリカ ミシガン州で短大に通っていた。 当時わたしは37歳。将来は翻訳か通訳を仕事にしたいと、日本で4児を産み育てなが […]…
All Posts By
madokajinsei
わたしは小学6年生でナルニア国物語の第1巻を読んだ。レベルの違う壮大なスケールと異世界のおもしろさにショックを受け、深く魅了された。 そのナ […]…
この小さな絨毯(じゅうたん)は、わたしが買ったのではない。母が32年前トルコに行って買ったものだ。 当時わたしは実家から遠く離れて暮らし、4 […]…
イスタンブールでアヤソフィアに入る前、セキュリティチェックがあった。人間は金属物探知ゲートを通過し、荷物はX線検査される。画面には確かにバッ […]…
ホテルのトイレは椅子タイプの「洋式」だが、便座の下に、後ろから短い水道管のようなものが突き出している。壁のコックをひねると、蛇口から水が出て […]…
毎日、猛烈に暑い。36℃だの39℃だの、信じられない。 のうぜんはれん(別名ノウゼンカズラ)はオレンジ色の花が鮮やかだが、それでも南側の枝は […]…
イモリ(井守)を肉眼で見るのは初めてだ。1字違いのヤモリ(家守)なら緑がかった地味な灰色で、小さい時から夏にガラス窓の外側を吸盤のついた足で […]…
変わったもの、おもしろそうなものに対するアンテナの感度が、わたしはばかに高いらしい。今回、山口市の台湾料理店・富士苑で見つけたのは、「老公餅 […]…
トルコでコンヤは、古都として選んだのだが失敗だった。「今はただの地方都市で、観光スポットはありません」とガイドさんが言うとおり。がっかりした […]…










