この樫(かし)の木は義父が30年前に植えたものだが、太い根が張ってきて「すぐそばの家の土台が傾くといけない」と亭主殿が言いだした。わたしはこ […]…
Browsing Category
各月のしおり
深夜の高速道で狸(タヌキ)をひいてしまった。 トンネルの手前で、山から下りてきたらしいタヌキはそのまま自然体でトコトコと道を横切るものだから […]…
無花果(イチジク)もバナナも完熟すると皮がはじけるとは、この歳になって初めて知った。植物が実の皮をはじけさせる目的は、匂いを振りまいて虫や鳥 […]…
家のリフォームがやっと完成した。わたしの願っていたとおり、東南の角に面したダイニングとリビングが明るく、前には田んぼが広がって眺めがいい。満 […]…
この洗面器は、玄関ポーチに置いた犬の飲み水入れ。出がけに娘がふと見ると、中で何か動いている。 「え? ネズミ!?」娘は驚いてしゃがみ込み、観 […]…
大きなホームセンターでわたしが「洋折れはどこにあるの?」と尋ねると、店員さんは『洋折れ』を知らない。「あのね、壁に何か掛けたい時に使うもので […]…
この2月と4月は「月のしおり」を書くことができなかった。暗くて寒い冬の終わりに鬱っぽくなるのは毎年のことだが、今年はとりわけひどかった。 理 […]…
ウチの裏山には 隣家の倉庫際に梅の木が2本あって、毎年6月の第1週に実をもぐ。都会の友人を梅もぎに誘うと、今年も来ると言う。 「破れ傘があっ […]…
え? 烏の豌豆(カラスノエンドウ)じゃなくて、雀の豌豆(スズメノエンドウ)? そう、写真の右側にある赤紫の花はカラスノエンドウ。子どもの頃は […]…
近所の耕作放棄地はまるで、土筆(ツクシ)の林。 裏のユキさんはツクシの炒め煮が大好きだと言う。わたしも亭主殿も、子どもの頃ツクシを取ってきて […]…