この写真は上の白い花がルッコラ、その右上の黄色い花が白菜、右下がからし菜。下の白い花が大根、その左が蕪。上の細い茎は水菜。 葉っぱは少しずつ […]…
-
エッセイ
まどかは42歳、夫の転勤で2男2女とミラノ郊外に住んで丸3年。イタリア語は達者になり、おしゃれに精を出し、アルプスへスキーに行き、オーボエを習い始め、国際クラブの会長をして寿司教室や教会巡りの行事を主宰し、とイタリア生活を満喫していたところ、乳がんが見つかってしまった・・・ イタリアは当時世界トップの乳房温存国だが、とてつもなく万事いいかげん。
-
エッセイ
団地の中でまどか夫婦が山羊を飼い始めた。「除草獣」としてだが、山羊に発情期が来てやかましく鳴き始め、近所迷惑でかなわない。それではと種付けに連れて行くハメになった。仔山羊を産ませるなら、ついでに乳を搾ってチーズでもつくってみるか? 一方、引き取った野良犬は、まるでまどかの言うことをきかない・・・ 爆笑ドタバタ記。
-
詩集
あふれる想い、かなわぬ悲しさ、絶望 、そして黒い憎しみ、罪……。せつなく、ときには恐い恋心を自然の情景とからませ、日英伊の3カ国語で語る詩集(日本語版)。あなたの心のどこかに響くかも。
-
エッセイ
一度はミラノに住んだ まどかが、今度は稲作の手伝いまでする本格的な田舎暮らし。 医薬中心の技術翻訳の仕事も続けてます。「技術翻訳って何?どんなことするの?」興味があればのぞいてください。晴耕雨読の毎日をお届けします。
イタリアのミラノに暮らして、そのいい加減さにウンザリしてくると、どうしてこんな国が先進国なのか、心底不思議に思えたものだ(ミラノで乳がん切り […]…
7回に分けて掲載した「猪の捕獲・解体の見学」は、登場した猪捕り名人のジンさんや近所のタケさんには「実況中継さながらの正確さ・詳しさで、とても […]…
切り分けられた猪肉をケイさんが秤にかけて約500グラムにし、わたしと袋詰めにした。それまで見学ばかりで申し訳なかったわたしにも、やっとできる […]…
ここで舞台は風の冷たい屋外から、傍の温室のような場所に移り、精肉に分けて袋詰めする作業となる。暖かくてありがたい。もう、わたしもケイさんも立 […]…
猪の青みがかった灰色の横長の臓器は膵(すい)臓だった。人間の内臓図でも、よく膵臓は青っぽい灰色で描いてある。あれは実際の色だったのだ。 長い […]…
ジンさんたちは猪を下ろすと、大きな作業台に仰向けに載せて固定してから、腹の中心に沿って縦にナイフを入れていった。そして柄の長い頑丈そうなハサ […]…
解体場には櫓(やぐら)が組んであり、計量計が見えた。猪の後ろ足をくくって電動滑車でぶら下げると体重は48キロで、名人ジンさんの「ま、50キロ […]…
ジンさんは農作業用の小型のエンジン付き運搬車に小さめの檻を乗っけて来ていた。その小さい檻を罠用の大きな檻の出口にくっつけ、ジンさんの仲間が反 […]…