今年の夏は「なんちゅうても暑い」のひと言に尽きると思っていたら、「いつになっても暑い」のふた言めが続いた。おかげで夏バテがきつく、しつこい。 […]…
-
エッセイ
まどかは42歳、夫の転勤で2男2女とミラノ郊外に住んで丸3年。イタリア語は達者になり、おしゃれに精を出し、アルプスへスキーに行き、オーボエを習い始め、国際クラブの会長をして寿司教室や教会巡りの行事を主宰し、とイタリア生活を満喫していたところ、乳がんが見つかってしまった・・・ イタリアは当時世界トップの乳房温存国だが、とてつもなく万事いいかげん。
-
エッセイ
団地の中でまどか夫婦が山羊を飼い始めた。「除草獣」としてだが、山羊に発情期が来てやかましく鳴き始め、近所迷惑でかなわない。それではと種付けに連れて行くハメになった。仔山羊を産ませるなら、ついでに乳を搾ってチーズでもつくってみるか? 一方、引き取った野良犬は、まるでまどかの言うことをきかない・・・ 爆笑ドタバタ記。
-
詩集
あふれる想い、かなわぬ悲しさ、絶望 、そして黒い憎しみ、罪……。せつなく、ときには恐い恋心を自然の情景とからませ、日英伊の3カ国語で語る詩集(日本語版)。あなたの心のどこかに響くかも。
-
エッセイ
一度はミラノに住んだ まどかが、今度は稲作の手伝いまでする本格的な田舎暮らし。 医薬中心の技術翻訳の仕事も続けてます。「技術翻訳って何?どんなことするの?」興味があればのぞいてください。晴耕雨読の毎日をお届けします。
人間が音を聴くのは耳だ。耳以外の場所で音を「聴く」ことはできない。 しかし音は空気の振動だから、耳以外の皮膚や骨、内臓でも音を「感じる」こと […]…
このカボチャの根は右側にある。去年食べたカボチャの種を生ゴミとして捨てた後から生えた。 捨てたといっても、ただ地面に種を置いたのではない。底 […]…
裏の畑から、エンダイブというイタリアの苦いチシャをとってきて晩ご飯用に洗っていると、カタツムリの赤ちゃんがいた。 なんて小さくて、かわいいの […]…
ジャーマンアイリスは花が大きくて色に深みがある。豪華だ。 義母が一番好きだったのは小豆(あずき)色で、「わたしゃ洋服でも茶色と緑が好きなんよ […]…
「筍掘り・田舎体験ツアー」に今年4組を招待したら、3組目の友人が古墳好きだった。ついでに近くの古墳を見たいと言う。 探してみると、柳井市の茶 […]…
2月に2頭目の猪が捕れた時、わたしはなぜ今まで捕れなかったかが少しわかったような気がした。 慎重過ぎたのだ。 「猪が奥まで入って罠の真ん中の […]…
一昨年の暮れに最初の1頭を捕ったきり、わたしは猪が捕れていない。 昨年は9月から瓜坊(仔猪)を捕ってやろうと思っていたのだが、結局始めたのは […]…
義母の実家は小さな寺で、大みそかに行くと誰でも除夜の鐘がつける。結婚してそれを知ったわたしは狂喜乱舞した。 自分で除夜の鐘がつけるなんて! […]…
地球は降誕祭(クリスマス)がいつかを知らない 星々も 新年がいつなのかを知らない 人が暮らしはじめるはるか前から この世にあったもの た […]…